アイムフードトピックス

第二工場新設中です。

2021.05.22

弊社ではさらなる生産能力増強のため、第二工場を新設中です。

6月下旬の完成を見込んでおります。

 

効率的な生産ライン、衛生面に配慮したクリーンな工場の新設により

食品業界の多様化するニーズに応える生産体制の構築を目指します。

おすすめ記事

2021.06.15

第二工場 完成間近です。

第二工場の新設工事が完成間近となりました。 新設する工場では人とモノの動線を考慮し、 フレキシブルなレイアウトにより高いメンテナンス性を確保したつくりとなっております。 お取引先様からの監査にも対応しやすい「見せる工場」づくりを目指します。   ここから工場内には様々な加工機械が搬入されます。 求められる加工技術は年々高くなっているよう見受けられます。 多様化するニーズにマッチした食品加工機械を導入予定です。  

2021.07.16

第二工場 完成しました

先日よりお知らせしておりました弊社の第二工場が完成いたしました。 食肉加工機器の搬入も終了し、稼働開始間近となっております。 お取引先様のニーズに応えるべく、最新の機器を導入しました。 原料の搬入から加工、そして商品出荷まで、最新のシステムも駆使し、一括管理することにより よりスピーディーでスムーズな対応を目指します。  

2023.09.28

焼鳥の仕込み代行です!

アイム・フードセンターの一番の売りは「食肉加工」です。   昨今の飲食店様は人手を確保する事が難しいという事を良く耳にします。   弊社の食肉加工を使い、仕込み時間の短縮やオペレーションの簡素化をしてみてはいかがでしょうか? 例えば「焼鳥の串打ち」。焼鳥は居酒屋にとってはキラー商材ですが、仕込みの大変さは尋常では有りません。弊社の焼鳥は、ねぎま、レバー、すなぎも、ハツ、せせり等全てのアイテムに対応できます。   ご興味がある方お問合せ下さい。

2023.02.01

本社工場と葛飾工場の用途説明です。

両工場の違いは、扱っている肉の種類や製造工程だけでなく、顧客層にも差があります。   本社工場は、鶏肉の加工や焼鳥製造、豚肉等の加工を行っており、主に居酒屋を筆頭とした飲食店向けに製品を提供しています。一方、葛飾工場は、操業間もなく2年前から稼働を開始し、牛肉の加工や豚肉がメインの工場となっています。葛飾工場は、学校給食やリードタイムの長い商品の製造を行っており、消費者向けには直売所での販売を行っています。   これらの違いから、両工場の顧客層も異なっています。本社工場では、居酒屋をはじめとした飲食店が主な顧客で、葛飾工場では、学校や病院など公共施設、またはリードタイムの長い商品を必要とする企業が主な顧客となっています。   両工場とも、食品安全に最大限の配慮をし、おいしいお肉を提供することを目指しています。顧客層の違いに合わせた製品開発やサービス提供を行い、お客様のニーズに応えています。

2023.01.01

2023年度の営業カレンダーです

皆さん、新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。   2022年度は、世界中が新型コロナウイルスの影響を受けた一年でした。私たちも、多くの制約や困難を乗り越えながら、お客様に安心して商品を提供するために取り組んでまいりました。その経験を生かし、2023年度も一層努力していく所存でございます。   当社では、お客様のニーズに合わせた製品開発に取り組み、より一層品質の高い商品を提供できるように邁進してまいります。また、環境に配慮した取り組みにも力を入れ、社会的責任を果たす企業としての活動を展開していく予定です。   2023年度も、皆さまにとって充実した一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。引き続き、ご支援・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

まずはお問い合わせください

お電話からのお問い合わせもWEBからのお問い合わせも可能です。

お電話でのお問い合わせ

03-3679-776103-3679-7761

【受付時間】9:00〜17:00

Webからのお問い合わせ

  • line
  • mail